こんにちは
竹本 昇吾(たけもと しょうご)です
今回で2回目のブログ投稿になります。
上峰店に異動して来て4ヶ月経ちまして、お店にもだいぶ慣れてきました。
熊本のとある動物園にお出かけしましたので、ご報告させていただきます。

入り口広場にてとある銅像がありましたのでめずらし気に激写。

%e9%8a%85%e5%83%8f

調べてみると、どうもこの作品のキャラクター達の銅像が
熊本のいろいろな場所に在るから探してみてね!ということらしいです。

%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

ビントロングさんです
ちょうどごはんを食べて?気持ちよさそうにお昼寝しています。
日当たり良好ですね。この日はぽかぽか陽気でしたので、
ほとんどの動物さんがお昼寝タイム中でした。

%e3%82%ad%e3%83%84%e3%83%8d

キツネさんです
竹本が北海道に住んでいたときは、コンビニの駐車場でよく遭遇したのを覚えています。
冬には高速道路の山間部を抜けながら走っていると、山の斜面に雪の足跡を残しながらの
キツネさんをよく見かけたものです。なんだか懐かしく想いました。
どうやらこの子も北海道から来たみたいです。

%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%af%e3%83%9e

シロクマさんです
おもちゃで遊んでいました・・。と思った矢先、!!!このおもちゃであろう物体を
頭上2メートルくらいの高さにあるバケツに投げつけていました。びっくりです
なんでだろう?としばらく考えていたのですが、どうやらバケツを揺らすと入っている餌(白菜)が
水面に落ちてくる仕組みでした。片手で大きいおもちゃをスローイングする賢いシロクマさんに拍手でした

たくさんの動物さんに癒しをもらって、園をあとにしました。
帰りに寄ったのがこちら。

%e7%86%8a%e6%9c%ac%e5%9f%8e

熊本城です
2016年の熊本地震でいろんな場所が崩落してしまった熊本城ですが、
たくさんの人に支えられながら今も復旧のさなかにおりました。
崩落してしまったであろう場所がコンクリートで補強され、これから補強されるであろう箇所に
作業用の足場が組まれ、痛々しくも、復旧しようと頑張っている熊本城に
エールと励ましの想いを伝える事ができました

実は、関東の下妻店で勤めていたころ店舗のみんなと熊本旅行に来た事がありまして、
熊本城を観に来た事がありました。その時は熊本地震の起こる前でしたので
完全体の熊本城を拝見しました。復旧に携わっているすべての皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです
 

上峰店に来て4か月とまだまだ分からないことがたくさんありますが、
いろいろ教えていただければ幸いです
夜が冷え込むき季節になってきたので
皆様、体調にはお気をつけください