%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b31

皆さんはじめまして、ダイナム高崎箕郷店の永井といいます。

今回から突然開始の【従業員永井の映画紹介】のコーナーです。

定期的におすすめの映画をご紹介してまいりますので、ぜひお楽しみにして頂ければと思います

 

今回紹介する映画は

【リアル・スティール】‼

この映画の面白いところを紹介していきます。

 

 

 

 

 

%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b31

<あらすじ>

 

映画の舞台は少し近未来のアメリカ。

そこでは、ロボットにボクシングの試合を行わせている。

チャーリー(主人公)は妻子と離れ、ロボット格闘技のプロモーター(操縦者)として夢を追っていた。

 

 

 

 

%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b33

そんなある日、チャーリーのもとにある連絡が届く。

それは、11歳の息子マックスが、赤ん坊の頃に別れて以来、初めて彼の前に現れたのだ。

はじめこそ仲の悪い二人だったが、ゴミ捨て場で出会った旧式ロボットを拾ったある日から、親子の関係は深くなっていった…

 

 

 

 

この映画の面白いところはロボットのデザインが多種多様な所です。

他の相手のロボットが頭が二つだったり、手がハンマーや電ノコだったりとしているなかで、主人公のロボットはなんと人型!そこが他との差異をだしていて面白いです。

 

後は主人公親子の関係も見どころです。こういう親子の関係もあるんだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

このブログで興味を持ったら、映画をご覧になって下さい。

”従業員永井の映画紹介”は毎月2回の更新になります。

次の更新でお会いしましょう。